山梨旅行で泊まったのは、石和温泉の老舗の宿「石風」です。
石和温泉にはたくさん宿があるし、湯村温泉も近くにあるし、選択肢がいっぱいあるなかで選んだ理由はウィリアムモリスのお部屋が面白かったからです^^
バブル時代のゴージャスな内装も見てみたい!と思いました(^^♪
今回は、ウィリアムモリスのお部屋についてのご紹介です💓
石和温泉「石風」庭側Mタイプ貸切露天風呂付きのお部屋

ゴージャスな絨毯敷きの洋室にウィリアムモリスの壁紙です。
この絨毯、お部屋の隅まで隙間なくキッチリサイズで、ふかふかの厚みがある高級な絨毯💖
見るからに高価なのがわかる絨毯でしたが、じつは石風は廊下も階段も惜しみなく絨毯が敷かれているんですよね・・・
置物やシャンデリアもゴージャスだけど、足元の絨毯も立派なものでした!

お部屋のシャンデリアもゴージャス!
ちょうどお部屋の真ん前に無料で使えるマッサージチェアルームもあったんですが、このお部屋も藤のお花を模したシャンデリアがいっぱい天井からぶら下がってて圧巻でした!!

各お部屋にもマッサージチェアが備わっています。
このマッサージチェア、かなり本格派で五十肩に効きました(^^♪
何度も何度もここで癒されました💭


そして、池の鯉。
フロントで鯉のエサが100円で売られていて、なんとお部屋の窓から鯉に餌やりをすることも可能🐡
しなかったけど。
今回新発見だったのは、夜になると鯉が寝るんだってこと😅
寝る時も泳ぎながらなのかと思っていたんだけど、それは違ってて、夜になると全ての鯉がピタッと止まって浮いてました(゚д゚)!
魚ってみんなそうなの?そうなの?
お部屋のテレビとお布団

お部屋のサイズを考えると大き過ぎるくらいのテレビ。
何インチなんだろうか。。
横幅2メートル弱ある超大型テレビ。
さっき触れたマッサージチェルームにも同サイズのテレビがあったし、チェックアウト後の他のお部屋をチラッとのぞいた時に他のお部屋にもあることを確認済み💦
テレビだってお値段高いよね。
絨毯といいシャンデリアといいテレビのサイズといい、お金に糸目をつけず一番良いものを買い付けてますって感じがしました👑

絨毯のお部屋でワンルームだったから、寝る時はどうするんだろう?と思ったんだけど
夕食を食べに行っている間にお布団が敷かれていました🌀
きっとこのお部屋、元々は和室だったんでしょうね。
そこに絨毯敷いて、壁紙貼って、価値を高めてPRしてる商法、素晴らしいと思います。
ちなみに、このお布団すごく寝心地良くて熟睡できました^^


