国内(旅館・ホテル) 石風

石和温泉「石風」の朝食

2025年10月28日




夕食のことがあるから、あんまり期待せずに朝食会場に行きました。

温泉が素晴らしかったので、既に頭のなかは「温泉だけで満足と思おう!食事は期待せず」に切り替わっていた感じ😅

さて、結果はどうだったのでしょうか・・・

石風の朝食内容

朝ごはんは、こんな感じ~✋

うん。イメージ通りですね。

そもそも、朝食はクロワッサンとヨーグルトとフルーツジュースがあれば大満足な私にとって、和食っていうだけで点数低めになりがち。。
よっぽど美味しくない限り、テンションあがりません。

またまた出ました!海の幸!

しらす、たらこなど海のものじゃなくて、美味しい美味しい山の幸に全振りすれば良いのにな~と思ってしまいました。

サラダも普通の食材で、味も普通なので、残しました・・・

せっかく自然豊かな山梨県なんだから、季節の山菜で美味しいお惣菜を作って欲しいところです。

焼き鮭は、私は食べませんが、夫が美味しいと行ってました。

唯一食べた卵焼きは、美味しかったです。

ほうとう

山梨の名物である「ほうとう」が出るところはすごく良いと思います✨

ほうとうを食べたことがあまりないので、他と比べることができませんけど、美味しくいただきました💗

仲居さんに「お好みで七味唐辛子を入れてお召し上がりください」とアドバイスされたので、七味振りました。

ほうとうに良いアクセントで、気に入りました^^

 

旅先だとお昼ご飯のことも考えて朝食は軽めにしておく方が良いので、食べられるものだけをチョイスしてちょうど良い量になりましたが

本音を言うと「全部食べたい!お昼抜いてでも残さず食べたい!」ってなる朝食の方が嬉しいよね(;´∀`)

 

ご馳走様でした。

 

最後までご覧いただき有り難うございました♪

すてきなご旅行になることを祈っています^^

\この記事はいかがででしたか? /

-国内(旅館・ホテル), 石風