温泉ではないのが残念なんだけど、海が一望できるテラスのお風呂は最高よ💖
大浴場は温泉だそうですが、大浴場には行かないので。。。
お部屋のお風呂限定の記事になります!
イルアズーリのお部屋のお風呂情報
この写真は、一緒に行った母のお部屋から撮った写真。
人間だけのお部屋の写真です。
私たちが泊まったペット連れのお部屋は3階だったので、もう少し島が大きく見えた気がします。

海一望の開放感あふれるお風呂が最高な反面、人目は気になるんですよね。
でも大丈夫!
お風呂に入る時に着る、専用の湯あみ着を貸してもらえます。
使う人は自分でロビーから持ってきます✋
ジャージ素材のベアトップワンピースって感じで、透けないから安心してお風呂に入れます^^
ただ、着た後に水を吸ってめちゃくちゃ重くなって。それを着たまま歩いて7,8メートル先の室内風呂へ移動するのが地味に大変でした(^^ゞ
間取り的にテラスとお風呂が離れているから仕方ないんですけど💭

洗面所は綺麗でおしゃれ💖

アメニティもそろってます。
イルアズーリのバスグッズ

次にイルアズーリに旅行する時に、自分の参考になるため記してます。
お気に入りのドライヤーを持っていくべきか?
パジャマは着やすいものがあるか?
それによって、全部家から持っていくので・・・
イルアズーリは、ドライヤーもパジャマも合格です👑
サロニアのドライヤーはツルツルに乾くから、次にドライヤー買い替える時の候補になりました!

前がはだける浴衣しか無い宿だとイヤなので、今回は自分のパジャマを持参しましたが、次回は荷物を減らせそうです。
イルアズーリの大浴場情報

大浴場へ入っていないけど、ひとつだけ情報がありました!!
大浴場へ行った夫が、お風呂の前にあったというアイスキャンデーを持って来てくれました^^
平日だったのもあり、毎回、大浴場が貸切状態だったそうです。
タイミング良かったね💕
外国人観光客ばかりの宿だとマナーがわかっていないお客さんが下着を付けたまま湯船に入って着たり、まったく洗い流さずに湯船に直行してきたりということも聞きます。
イルアズーリは外国人観光客にまだ発見されていないようで?今なら安心して旅行できます。
白馬の宿は、すごく気に入ったんだけどいまや外国人の聖地みたいになっちゃったから、もう行けないかな・・

